
標高2,200mの地点に経つブティックホテル「Quadrum」
コンテナハウスは「夏暑くて、冬寒い」という先入観がありますが、しっかり断熱材を導入すれば、他の建物と違いはありません。こんな寒そうなところにも、おしゃれなホテルができてます。 http://getnews.jp/archives/1664445

『オンザロードマガジン』第50号に取り上げていただきました。
「車輪とともに生きる人のための元気の素」をコンセプトにした『オンザロードマガジン』第50号に取り上げていただきました。 http://orm-web.net/news/50.php 「ガレージ特集 IRON HOUSE “TETSUYA” 快適&安全なコンテナライフを提案」...

米国カリフォルニア州で最大規模のコンテナハウス・プロジェクト
世界中でコンテナハウスは注目を集めていますが、その中心地はアムステルダム。そんな中、米国カリフォルニア州で最大規模のコンテナハウス・プロジェクトが完成間近とのこと。 いわゆる二世帯住宅として200平米超の住宅2つを21個のコンテナで建築中。やはり最大の難関は、建築許可の取...

Urbanrigger社が手掛けた水上コンテナ学生寮
Urbanrigger社が手掛けた水上コンテナ学生寮。コペンハーゲンにあります。 http://www.urbanrigger.com/

NACK5、TETSUYAより生中継!
6月21日(火)、FM局 NACK5 GOGONONZのコーナー DREAM CARAVANにて、ここIRON HOUSE TETSUYA の高尾マルシェが生中継されました。 >http://www.nack5.co.jp/program_936.shtml?date=20...

400メートルのコンテナ高層住宅
CRG Architecture Consultantsという建築事務所が構想するコンテナ高層住宅。途上国のスラム街向けとのこと。2500個のコンテナを利用し、5000人を収容。400メートルと200メートルのタワーが2つ。もちろんコンテナだけでは無理だから、メインの構造体...

世界最大のコンテナ船「マースク・トリプルE」
世界最大のコンテナ船「マースク・トリプルE」 全長は驚異の400メートル! 20フィートコンテナを1万7603個も載せています。

米国のコンテナハウス事情
アメリカでもコンテナハウスはまだまだこれから。 欧州が先行していますが、このワシントンD.C.の3階建て集合住宅のようなコンテナハウスが注目を集めてきています。 http://www.vnews.com/lifetimes/18748526-95/architect-cha...